食事・グルメ
南風ショップ店長 松岡 稔|ご挨拶
みなさん、初めまして。 この度、こちらのホームページでブログを書かせていただくことになりました南風ショップ店長 松岡 稔と申します。 このブログでは野菜や果物に…続きを読む
高知の住宅街に佇むMio Café|日替わりランチとテイクアウトが魅力
まったりおうちでランチしているような気分で味わえるミオカフェさんをご紹介します♩ コロナ渦になる前ですが、母親から「ミオカフェさん行ってみよう〜」とのお誘いがあ…続きを読む
宮西町の古民家カフェ 草庵(そうあん)の評価|やまぴーが食べた感想
高知市一宮の国道から少し外れたところにある小さな古民家風のお店です♩ 国道から外れると、ほそーい道になったりして少し分かりづらいのでナビに入れていくことをオスス…続きを読む
藁屋(わらや)で食事した感想|野菜が楽しめるカフェの口コミ!
高知の美味しいお野菜をふんだんに使ったおしゃれなランチが食べられる「藁屋」さん。 高知市薊野の沢田マンション内にお店がありましたが、今年9月に高知市瀬戸西町へ移…続きを読む
【入会0円】『お結び』で美味しい食材を!農業、農家のマッチング
美味しい農作物を作られている農家さんと、美味しい新鮮な食材を食べたい方とのマッチングシステム『お結び』がプレオープンしました! 今ならプレオープン記念ですので、…続きを読む
土佐の豊穣祭のイベントに行ってきた|ウツボの頭の唐揚げとヤギミルクジェラートを食べる!
土佐の豊穣祭というは年に1回、毎年10月~11月にかけて高知県のあちこちで開催されているグルメイベントです。 2021年は3つの会場(とさのさと・高幡・高知市)…続きを読む
もんちゃんが選ぶ高知の最高の日本酒は?
室戸海洋深層水仕込み 本醸造土佐鶴・酔って候 高知のお酒を紹介していきます。 私が東京に住んでいた頃には、まず高知のお酒に出会うことは有りませんでした。高知のひ…続きを読む
高知のグルメのイベントは?観光スポットを満喫!
スケジュール 2021年10月8日~ コレンスでイベント&アクセサリーの展示会! 2021年10月2日 観光イベント 高知から大阪にこうちっちのメンバーで! 2…続きを読む
野草茶講座なら里山のさとちゃんに!
里山のさとちゃんこと、山下智子です。 今回は、野草茶講座で香美市の美良布にお邪魔しました。 美良布では、地元のメンバーで構成された「おしゃべりクラブ」という野草…続きを読む
高知から大阪に「こうちっち」のメンバーで!
こうちっちのメンバー3人がYouTube広告のスキルアップのため8月からYouTube塾に入ったのですが、YouTubeコンサルを行っている先生が「大阪で会いま…続きを読む