食事・グルメ
高知で行きたいおすすめのケーキ屋さん|誕生日や手土産に喜ばれるお菓子店!
高知県はゆずや文旦、万次郎かぼちゃ、四万十栗など、お菓子作りに使える素晴らしい素材がたくさんあります。 それらの素材を使っているケーキ屋さんも多く、それぞれ個性…続きを読む
【メリットたくさん】高知の総合案内『こうちっち』メルマガ会員募集
6月20日から7月1日までの期間、高知の総合案内『こうちっち』のメルマガ会員の登録をされた方全員に美味しくて体に良い野菜や果物が格安で手に入るチャンスがたくさん…続きを読む
無農薬・無肥料 高知県産 鏡川で育った清流のクレソン|萬晩報 WaterBase 伴武澄さん
クレソンって知らない方もいるのではないでしょうか? クレソンは下の写真のようにステーキの上にちょこんとのってよく登場します。 名前は知らなかったけれど食べたこと…続きを読む
高知県香美市夜須町のマスクメロン『一果相伝』
高知県はゆずや文旦、小夏などの果物の生産が盛んなのはごお存じの方も多いですよね。 実は高知のメロンが美味しいって知ってましたか?(私も高知に来て初めて知りました…続きを読む
カフェ文化が盛んな街 高知のゆったりできるおすすめカフェ
高知は、実は名古屋に並びカフェ文化が盛んな街なのをご存じですか? 高知のカフェは、東京と違い広々したスペースを贅沢に使いゆったりした雰囲気のお店が多く、街の中心…続きを読む
【高知名物】あなたのイチオシの芋けんぴは?おすすめのメーカー!
高知と言ったらカツオ・龍馬・芋けんぴ!と答える方もいるのではないでしょうか? 高知にはたくさん芋けんぴを作っているメーカーがあり、スーパーにもたくさんの種類がお…続きを読む
田野町の『りぐり自然農園』の甘い美味しいミニトマト(塩トマト・フルティカトマト)
2022年1月16日の午後にお邪魔した『りぐり自然農園』。 山崎代表は地域の生産者の取りまとめ的な存在として、都市圏にも出荷されています。 こちらでミニトマト(…続きを読む
【美味しい】高知に行ったら買っておきたいお土産を紹介!人気のお菓子まとめ
旅行に行った時の楽しみの一つがお土産ですよね。 ここでは、高知に行ったら買っておきたいお土産をご紹介します! 定番のものや人気のお菓子、こだわりのものなど美味し…続きを読む
1月22日(土)~23日(日)テイクアウトフェスタ 高知市中央公園
1月22日から23日まで高知市中央公園でテイクアウトフェスタが開催されています! こうちっちでもよくお世話になっているカフェバーサマサマも出店していて土佐あか牛…続きを読む