田野町の『りぐり自然農園』で甘い美味しいミニトマト(塩トマト)を!
2022年1月16日の午後にお邪魔した『りぐり自然農園』。
山崎代表は地域の生産者の取りまとめ的な存在として、都市圏にも出荷されています。
こちらでミニトマト(塩トマト)を試食させて頂いたのですが、めちゃくちゃ濃厚なトマトでした。
小さな粒でしたが、普通のトマトをミニトマトに縮小したらきっとこんな感じの味になるんだろうなと思うような味です。
実は以前にもお邪魔したことがあるのですが、その時は甘いミニトマトを試食させていただきました。
その時もすごく甘くって、『どうやって作っているんだろう?』と思った次第です。
そして今回、山崎代表のところにお邪魔したのはみかんが目当てでした。
みかんが大好きで1箱10Kgを1週間で食べてしまうくらい、みかん中毒なんです。
山崎代表のところにみかんがあると聞いて、『あの美味しいミニトマトを作られているんだから、みかんもきっと美味いに違いない』と思った私は山崎代表のところに行こうと誘って、半ば強引に向かいました。
そしてお目当てのみかんを頂いたところ、期待通りのめちゃくちゃ美味しいみかんでした。
一般に甘いみかんはたくさんありますが、単に糖度が高いだけのみかんは、実はあまり美味しくないんです。
甘み、酸味の他、雑味として若干の違う味が交じることで深い甘みが楽しめる、そんなみかんでした。
甘いだけのみかんではない、美味いみかんが試食できたので、大変満足して山崎代表の元を離れることができました。
サトリアーニ。
(C)高知の総合案内こうちっち